生物と計算機のあいだ

個人的にうまくいったかなとおもったことを書いています。うまくいかなかったらごめんなさい。

Dropboxを用いてPukiwikiを複数マシンで同期する

以前、WindowsマシンでCygwinを使ってPukiwikiを作成するということをしました。
vlpius.hatenablog.com

ラボのデスクトップPC以外からwikiの編集をしたいという需要が個人的に高まったので、Dropboxwikiのソースを置いて複数のPCから管理が可能にしようとトライした次第です。(Githubwikiのレポジトリを登録してもいいのだけど、恥ずかしい&pushとかpullとかいちいちやるのめんどいので。)

細かな説明を省いて言えば、
wikiのソースをDropboxにおいて、それぞれのPCのwebサーバのフォルダにシンボリックリンクを張る
それだけです。

同期させたいPC
Windows 7 デスクトップ
Mac book (OS X: El Capitan)
iMac (OS X : El Capitan)

1. これまでのwikiのソースをDropboxに置く。
これはコピペでOK。ただし、Dropboxでのファイルのパーミッションで詰まることがあるらしい。
とりあえず、755にしておいたのですが、書き込みのエラーが吐かれたので、なにも考えずに777にしてしまいました。(こういうのはたぶんよくない。)

2. Dropboxに置いたソースのシンボリックリンクwindowsマシンで作成する。
まず、これまでの環境を維持するために、Windowsから手をつけました。Cygwinでlnコマンドを使ってやったのですが、ブラウザから確認しても404が吐かれてしまいました。。。Windowsのcmdでもシンボリックリンクを張るmklinkというコマンドがあるようだったので、こちらで試したところうまくいきました。Cygwinで作られたリンクだとwindows側で正常に読み取られていないっぽい。

3. Dropboxに置いたソースのエイリアスMacで作成する。
Finderでpukiwikiのフォルダをクリックして反転させたあとに右クリックのメニューから"Make alias"を実行する。作られたエイリアスを"~/Sites"以下にコピーする。

これだけで複数マシンの同期が完了しました。なかなかに便利です。
おしまい。